こんにちは、yukiです!
お金を浪費しないためには現金で支払いをしたほうがいいと、昔よく聞いていまいした。だから、つい最近まで私は支払いを現金にこだわってきました。
それから、消費税率の増税に伴う段階でクレジットカードで支払うだけで5%ほど還元されるというのが昨年6月ごろまで続いていましたよね。その頃から、クレジットカードで支払うようになりました。
実際の所、クレジットカードで支払ったからといって、支出が大きく変化することはなく、クレカのポイントが付加されるだけメリットもあるなということに改めて気づいたので、それからクレカで支払うことが非常に多くなりました。使ってみると、現金を持ち歩く必要もないし、それによってATMから引き出す手数料もなくなってとてもいいことだと思っていました。
今まで使っていたのは、洋服のショップで作成したクレカで、そのお店の系列店で洋服を買うときには、とても還元率の良いクレカを使っていました。
しかし、最近は洋服を欲しいと思うこともほとんどなくなり、このクレカを使う意味がほとんどなくなっていたため、本当にここ1、2か月で楽天カードを開始しました。
今では楽天経済圏についてよく知らなかったことを後悔しています。様々なサービスを組み合わせて、ポイント還元などを活用することで、何もしていないよりも、はるかにお得に生活できることを知りました。
本当に情報に情弱な人は、大きな損をしていることを痛感しています。
最近は、楽天経済圏の改悪が相次いでいるようですが、今の所はまだまだメリットの方が大きいと思いますので、何もしていないという方は、絶対に調べてみるべきです。自分の生活を変えなくても、手段を変えるだけで、支出が抑えられるならば、やらない手はありません。
そして、クレジットカード支払いも、昨日から可能な限り楽天ペイを使うようにしました。
クレカでは、暗証番号を入力とか、サインとか、少し通信に待ち時間があったのですが、楽天ペイが使えたらそいうストレスがなくなって、とても便利だということがわかりました。
ポイントも有効に活用できるので、楽天経済圏を活用するならば、楽天ペイを使わない手はないですね。
楽天経済圏へ移住して私にとって良かったことがあれば、ご参考までに今後も記事にしていけたらと思っています。
それから、支出の見直しで次のターゲットは、電気料金だと思っています。
これについても、記事にしていけたらと思います。
どうもありがとう。