こんにちは〜、nonoです!
ちょっとずつ、本格的なブログを作りたいと思っています。そろそろインターフェースを編集してみたいな。
息子が二人いるのですが、まだ3歳と1歳で手がかかるところもあって、土日も朝しか自分の時間がないです。
コロナウイルスの影響で経済全体が非常に大変な中、私は幸い今のところは、お仕事も忙しくさせてもらってます。しかし、じわじわボディブローのようにコロナウイルスの影響でていて、来年度の不安はすごくありますね、、。
とはいえ、自分の力でどうにもならないことに悩んでも仕方がないので、自分の影響の範囲内で出来ることを一生懸命頑張るしかないですね!
さて、今日は子育ての中でやらかしてしまったことです。。
息子がお風呂に入る時に、だんだん自分のことは自分でできるようになってきて、洋服を自分で脱ごうとします。
その時、ズボンと一緒にオムツを脱いじゃうのですが、今日は洋服を洗うときにズボンからオムツを取るのを見落としちゃって、一緒に洗濯しちゃいました(涙)
うちの洗濯機はドラム式なのですが、一緒に洗っていた洗濯物と洗濯機の内部が、オムツのポリマーで悲惨なことに、、、
残業から帰ってきて疲れていたのに〜、と思いつつ、一つ一つ洗濯もの取り出して、ひっついたポリマーを引き剥がし、浴槽内を掃除して、再度洗濯するというハメになりました、、、
みなさんも、子育てしてて、こんなことってきっとありますよね。。イライラして子供にあたりたくなっちゃいますが、まだまだ小さいので、それもかわいそうなんだけど、やり場のないこの感情をどうしたらいいものやら、、、と思ってました。
でも、ブログを書き始めてから、逆にこれって書くネタになるじゃん、とちょっと前向きに考えられるようになってます。
表現の仕方は、まだまだだな〜、と思いますが、ちょっとずつでも成長していこうと思います。
みなさんも、子育て大変だと思いますが、お互い頑張っていきましょうね。
どうもありがとう。