こんにちは、nonoです。
先日、不動産会社2社から見積もりをもらって、どちらを選択するかで検討してきました。
結論としては、祖母の関係のある方からお話をいただいた不動産会社を選択しました。改めて、条件、金額等も確認して、こちらにお願いしたいと考えました。
もう一社の方も、4年ほど前から相談してきていて、申し訳ないなとも思いましたが、専属契約などもしなかった(不動産会社の方が契約を求めなかった)ので、私にとってより良いと思える案件を選択するのが自分にとって誠実な行為だと思っています。
契約を行う日取りも決まり、あとは空家の中に残った荷物の整理をしておく必要がありました。
これについては、4年間の間に段階的に整理してきていたので、昨日、廃棄物処理をされている会社にお願いして、すべての荷物を整理しました。
現実としてはこの土地とお家に戻ってくることはもうないので、整理しなければならないのは間違いないのですが、やっぱりとても寂しい気持ちですね。私は、正確的になかなか物を捨てられないタイプなので、家にあるもの、写真や思い出のものもたくさんあったのですが、保管する場所がないので、携帯の写真で残せるものは写真にとり、ほぼ全て処分しました。
私が生まれてから約30年間過ごしてきた家が、今何も無くなりました。お家としては、祖母が結婚して祖父と住み始め、父が生まれてからお家はあるので、約60年の歴史があります。
そして、もうすぐその役目を終えようとしています。
私にとっても、いろいろなたくさんの思い出のあるお家です。いい思い出もあるし、悲しい思い出もあります。でも、私にとっては、祖母、父、私3人家族を守ってくれたお家です。
長い間、私たち家族を守ってきてくれてありがとう。本当に感謝です。
1週間後に最終的な売買契約を行います。契約や確定申告など、まだまだやるべきことはありますので、切ない寂しい気持ちはありますが、一つ一つ課題を解決して、前を向いて未来のためにこれから一生懸命に頑張っていきます。
契約が完了したら、また記事でご報告できればと思っています。
どうもありがとう。