こんにちは、nonoです。
先日、私が生まれ育ったお家の売却が完了いたしました。
生まれて30年間を過ごしたお家
私が生まれて30年近く育ったお家の売却が完了しました。また、もともと父子家庭であり一人っ子ということもあって、祖母と父と私の3人の生活でした。
私が生まれる前後で祖父が癌で亡くなっているのですが、その時の治療費の負担で借金があったようで生活は楽ではありませんでしたが、このお家のおかげで家族3人なんとか不自由なく生活することができました。
主のいなくなったお家
そんな3人生活も、父は10年前にくも膜下出血で亡くなっていて、祖母も4年前に他界いたしました。
私も7年ほど前に結婚してお家を出ております。
それによって、約4年ほど空き家の状態が続いていました。
良いことも悪いことも含めて、たくさんの思い出のあるお家です。私は30年ほど過ごしてきましたが、祖母と祖父がお家を建てて、父が生まれてからのことを考えると50年以上、私たちの一族をささえてきてくれたお家です。
本当に長い間お世話になったお家であり、お家を片付けて売却をしてしまうことは、とても寂しさを感じるのですが、仕事の関係もあっておそらく今後もお家に戻ることはありません。
祖母がお家の整理を手伝ってくれたのかな
祖母が亡くなって4年の月日がたち、だいぶん心の整理もできました。
もともとは、私の方で近くの不動産にお家の整理売却について相談していたのですが、4年間の間に1つだけ決まりそうな話があったのですが、先方の都合でキャンセルになり、それから売却について決まりそうな案件はありませんでした。
やはり月日がたつと、誰も住んでいない空き家ですので、お家の劣化も進みます。お庭の草も生え放題になってしまうので、定期的に草刈りに行く必要もあります。
また、台風や大雨などの天災によるお家の被害がないかや、万が一火災などの災害が発生しないかなどの心配も多々あります。
地方では、どうしても空き家の数が増えていて、なかなかお家を売却したくてもすぐにはできないという現実があり、厳しいのかなという心配をしていました。
そうした心配の中で、祖母の知人の方から、偶然にもお家を引き取っていただけるお話をいただき、そのまま契約とお引渡しまで進めることができました。
祖母が天国から、私のサポートをしてくれたのではないかと感じています。ありがとうおばあちゃん。
これから自分の足で立って、がんばっていきます。
お父さん、おばあちゃん、ありがとう。
実家のお家も長い間支えてくれてありがとう。
私も結婚し、2人の息子という子宝にも恵まれました。
大変な中、家族に支えらえたことは一生忘れません。そして、これからは私の自分の足で立ち、全力で家族を大切にして、この子達を立派に育てていきます。
どうか天国から見守っていてください。
どうもありがとう。